忍者ブログ
 >admin |  >entry |  yukku++Blog 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カラーの反転色または補色への変更

反転
カラーの各構成要素をカラースケール上の反対側の値に変更します。例えば、RGB カラーの R の値が 100 の場合に「反転」コマンドを実行すると、R の値は 155 に変更されます(255 - 100 = 155)。

補色
カラーの各構成要素を、選択したカラーの最大の RGB 値と最小の RGB 値の合計を元にして、新しい値に変更します。現在のカラーの RGB 値のうち最大と最小の値が合計され、その値から各構成要素の値を引いて、新しい RGB 値が生成されます。例えば、RGB 値がレッド 102、グリーン 153、ブルー 51 であるカラーを選択したとします。この場合、まず最大値である 153 と最小値である 51 を合計して 204 という値が算出されます。この値から既存のカラーの RGB 値がそれぞれ差し引かれます。つまり、新しいレッドの値は 204 - 102(現在のレッドの値)= 102、グリーンの値は 204 - 153(現在のグリーンの値)= 51、ブルーの値は 204 - 51(現在のブルーの値)= 153 となり、新しい補色の RGB 値が生成されます。
PR
ちょとばかし、3DCGをかじってる。ほんの少し。いや、舐めた程度か。
作品の一つ二つ公開でききればいいのだけれど、まともな作品と呼べるものはなし。
関連ソフトのリンクメモ

Blender Metasequoia Gimp XSI Mod Tool Terragen

オリジナルDVD製作代行サービスの会社。
実は高校時代の友人がシャチョーをやっている。
機会があればぜひ利用してみてくれ。

まぁ、こんなこといっちゃうと元も子も無いんだが。
写真や動画を素材にDVD作るくらい最近のパソコンなら大体できちゃうんだよなぁ。
DVD-Rドライブとちょっとしたソフトがあれば。
でもそうゆうの不得意だったりよくわからない人もいるし、需要はあるのかもね。
お金とれるくらいだし、それなりのこともやってくれるだろうし。

と、ちょっと宣伝って言うよりはアレな感じになっちゃったけど、
もし、自分は使わないけど必要としていそうな人がいたりしたら
こうゆうのやってるところがあるよって教えてあげてくださいな。
個人でやってるから宣伝とかしてないだろうし。
やっぱりこうゆうのって口コミで広がって大きくなっていくもんでしょ。

HOME  | 
プロフィール
Name :
yukku
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
Twitter
Ads
アクセス解析
忍者ブログ [PR]