忍者ブログ
 >admin |  >entry |  yukku++Blog 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://www.adobe.com/jp/devnet/flash/articles/ac3_performance.html
FLASH OOP for ActionScript 3.0を読んでいたら、
AVM(Actionscript Virtual Machine)上で最適化されるコードの書き方なぞがあったのでメモ。
公式にはより詳細な情報があった。
なるほどー、基本的には配列アクセス演算子は使わない方が良いね。
ただ文字列でアクセスしたい場合は使うしかない。使わないような設計もテクニックってことか?

そこで、少し面倒でもそのためのクラスを定義すると、プロパティのデータ型が指定できます。さらに、型指定により処理が最適化されるので、プロパティへのアクセスは速くなります。

確かに動的に割り当てた Object のプロパティは型指定できないからリンク先で言う弱参照になる。
よほどの数の変数でなきゃそれ専用の値格納用クラスを作ったほうがいいかも。
でも連想配列とか書きづらくなるなぁ。
PR
Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Passwd   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Track
TB:
[20]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [59]  [69]  [68
プロフィール
Name :
yukku
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
Twitter
Ads
アクセス解析
忍者ブログ [PR]