忍者ブログ
 >admin |  >entry |  yukku++Blog 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

nas-01G001.jpg



NASがほしーな、と前々から考えていたんだけどもついに購入。ってもオークションだけども。
んで、いろいろ悩んだ結果 Planex NAS-01G を落札。
2chや検索ページを眺めるとちょっとアレな感じの製品だったんだけど、
プリントサーバーの機能が欲しかったからちょうどいいかなと。
んで、いざ届いていじって見るとやっぱりアレな製品だった…。
NAS自体が初めてなのと、ネットワークの知識が薄いので設定がイマイチ分からないんだけど
マニュアル見ても分かりづらいし、拡張機能のインストールに何度も失敗する。
ファームウェアを変えて、何度もやってたら何度目かで出来た。原因は不明…。
どうもコツとしては、ファーム更新->電源OFF->ntx_libra.tgz更新->電源OFF、
電源は本体スイッチ長押しで切る。ダメなら更新後に初期化スイッチも押すのも試すのがいいらしい。
また、前述のリンクに英語版のファームがあり、こっちの方が新しいのでコレをインストールする。
インストールする前に、英語版ファームのファイル名を「NH230A_PCI」を「NH230A_PCIJ」のようにPCIの後に「J」を付ける。
手順は日本語版と一緒で、メンテナンスからファームと拡張機能を更新する。
さて、ソフト的なことはひとまず置いておいて、早速中身を見て見よう。


nas-01G003.jpg


上下に付いているネジを外すと半分になる。通常HDDを入れる場合はここまででよい。
単純にIDEと電源ケーブルを繋いで閉じればいいだけ。


nas-01G004.jpg


基盤を取り出した。金属のプレートを固定している四隅のネジを外すと基盤ごと持ち上がり、
基盤側のネジを外すと基盤とプレートに分けることが出来る。
基盤がLEDのプリズムの下に挟まるような形になっているので、ファン側を持ち上げて外す。


nas-01G005.jpg


3.5inch IDEのHDDが無かったので、変換基盤を付けた2.5inch で動作させて見た。
特に問題はないようだ。

nas-01G006.jpg


SATA化をする予定なので、ST31000333ASとSATA-IDE変換基盤をクレバリーで買ってきた。
ヒャッハー!1TBだぜ。それが1万円ちょっとで買えるなんて…ステキ。


nas-01G007.jpg


ここで問題発生。買った基盤が付かない…。
基盤側のIDEはメス。NASのIDEケーブルを変換しなければならないのでオスである必要がある。
無理やりピンでオス化してみて取り付けたが、思った以上にケース内に余裕が無い!
どちらにしても無理そうだ。
HDDに直付けできる玄人志向 SATAD-IDEを買うべきだった。
というわけで、今日はここまで。結局動かせず…。

PR
Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Passwd   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Track
TB:
<< NAS-01G SATA化  | HOME  | 愛車 >>  | 
[44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [57]  [35
プロフィール
Name :
yukku
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
Twitter
Ads
アクセス解析
忍者ブログ [PR]